給湯ナビ
選び方ガイド
タンク容量/お風呂の機能など
家族の人数、置き場所、使い方など、それぞれのご家庭の生活によって最適な選び方が異なります。分からない場合はお気軽に給湯ナビへお問合せください。
貯湯タンク容量
370L/460L/550L
エコキュートの貯湯タンク容量は概ね「370L(3~5人用)」「460L(4~7人用)」「550L(5~8人用)」の3タイプになります。
家族構成やお湯の使い方を目安にしますが、今まで使っていたタンク容量で頻繁に湯切れがあった場合は、ひとつ上の容量がよいかもしれません。
しかし容量が大きすぎても効率が悪くなるため、生活するうえで必要な量を考慮してお選びください。
※メーカーごとに対応する人数は異なる場合があります。
-
370L(3~5人用)
3~5人家族には
370Lがおすすめ -
460L(4~7人用)
4~7人家族には
460Lがおすすめ -
550L(5~8人用)
5~8人家族には
550Lがおすすめ
おふろの機能
フルオート/オート/給湯専用
エコキュートのおふろ機能は大きく分けて「フルオート」「オート(セミオート)」「給湯専用」の3種類があります。
フルオートはお湯はりから足し湯まで全自動で、一定時間自動保温の機能があります。オートでは追い焚き機能がありません。
※別仕様への交換の場合は、追加工事が必要になります。
-
フルオート
すべてお任せ全自動!
自動湯はりから追い焚き、自動保温、たし湯まで -
オート
自動でお湯はり、高温差し湯やたし湯が可能
※追い焚き機能はなし -
給湯専用
設定量になったらアラームでお知らせ
手動で給湯のシンプルなタイプ
設置場所で選ぶ
角型/薄型
エコキュートには設置スペースに合わせて、角型と薄型の2種類あります。
角型のほうが標準で、底面が正方形に近い型になります。各メーカー商品ラインナップも豊富です。薄型はスリムな省スペース型です。
隣家との隙間や搬入ルートが狭い場合におすすめです。
-
角型(標準)
-
薄型
海岸地域で選ぶ
耐塩害仕様/耐重塩害仕様
エコキュートの設置場所から海までの距離が約300m~1km以内なら耐塩害仕様、約300m以内なら耐重塩害仕様が推奨です。
富山県富山市、富山県高岡市、富山県射水市、石川県かほく市などの海岸地域が対象になります。
タンクや外板などに防錆・防腐処理が施されていますが、万全ではありません。
長く安心してお使いいただくには、海水飛沫や潮風に直接さらされる場所への設置は避けてください。
給油圧力で選ぶ
高圧給湯

キッチンとお風呂など2箇所同時に使っても、お湯の勢いが変わりにくいのが高圧給湯です。
メーカーによって、パワフル高圧、ウルトラ高圧、ハイパワー給湯などと呼ばれることもあります。2階、3階にお風呂がある場合に効果的です。
日立のエコキュートには水道直圧給湯という独自の技術があります。水道圧をそのまま利用し、熱交換器で瞬間的にお湯にして給湯します。